Latest Post

SNSのTwitterについて マイネオmineoをiPhone12 自分で乗り換え編 簡単まとめ

お金は義務学校では学べません。

どうやって学ぶのか?自分で学ぶしかありません。

日本ではお金を知ることはタブーとされていますよね。

親からも学べません。

あなたの親は、それぞれ生い立ちから違います。

社長や労働者との違い、貧乏暮らしでも

親は以外とお金を持っているかも?しれません。

また昭和のバブルの時代とは世界が違います。

お金を扱っている銀行や証券会社も変化しています。

トラブルがあるごとに法律も変化しています。

その時に合ったインプットが必要です。

生涯学習です。お乗り遅れると貧乏になります。

 

そこで私なりに3ステップでシンプルにまとめてみました。

1まず本で学ぶ(3冊)

学ぶにはリスニングだけでもいいが、

文字に慣れることが必要です。

いわゆる教科書が必要だと考えます。

2022年時点に関していうと・・・

 

3冊について

1冊目:金持ち父さんと貧乏父さん(名著)

2冊目:本当の自由を手に入れる お金の大学(総合本)

この2冊は家族にあって教科書のように読み返す本だと思います。

3冊目は自分に合った本を選ぶ。

そもそも同じ時代で生まれていません。

昭和、平成、令和の時代いやコロナ前後で何をしていたか?

よって全く世界が違います。

3冊目は自分にとってお金に関する本を購入しましょう。

 

何も分からないのであれば・・・・

子供編

小学校だった小学校対象の本もあります。

例)絵本 親子で学ぶ お金と経済の図鑑(まなびの図鑑)

 

漫画編

また文字は読めるなら漫画もあります。子供や大人でも読めます。

現在なら大河内先生の「お金のお守り本」があります。

貯金すらまともにできていませんが この先ずっとお金に困らない方法を教えてください!

(サンクチュアリ出版) 

 

大人編(ニート・フリーランス)

個人で働いている、または学生でもバイトしている人なら大河内先生の本で

お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!

(サンクチュアリ出版)

もうお金を稼いでいる人は税金について学べます。

 

家族編(所帯持ちの大人)

サイフの穴をふさぐには? 学校も会社も教えてくれない税とお金と社会の真実

オロゴンさんの本です。一般社会の仕組みも少し理解できます。

対象とすれば40歳から50歳の一般社会人ですね。

など生活していて必要で読み返す本3冊は教科書として

持っておく方がよいと思います。

 

調べると本はたくさんあります。

その他でいうと

簿記3級、FP3級・・・

もしくは

自分の目標について自己投資本を購入

私は個人事業してますので、経営や税金関連の本

職業別でケアマネの本(介護保険関連)

とりあえず、読むと必要な本は仕事でも必要ですし

その他でも知識はアップデートが必要です。

時代に乗り遅れますよ。

 

2日々のインプット(基本は無料教材)

本で勉強します。次は日々のインプットです。

これも時代についていくために。

政治や社会も常に動いています。

また自分の生活でお金に関する困り事がありました。

教科書で調べますが、違う場合もあります。

残念ながら常識も変化します。

お金に関する知識も変わります。

日頃から何が起きてもいいように

知識のアップデートが必要です。

基本は無料教材いわゆるインターネットを使いましょう。

3つの方法を紹介します。下記の英語で紹介します。

知っているなら読み飛ばしてください。

A サイト紹介

リベ大学:お金のマニュアル本で実践も含む

リベラルアーツ大学 (liberaluni.com)

お金の教養について

マネリテ戦略室マネリテ学園 (moneliteg.com)

B YOUTUBEを使う

上記の、お金の大学、マネリテ戦略のYOUTUBEを

毎日、見る。時間がないので倍速でもいいから。

人は常に使わないと用語や知識は忘れます。

義務教育で習ったことを覚えていますか?

使わないと覚えません。生活で使うしかないのです。

使わないと知識はゴミになります。(ひどい言い方ですが)

 

西野亮廣さんもいろいろなメディアがあります。

興味があり時間があれば中田敦彦、堀江貴文(ホリエモン)さん

も一般テレビを見るよりも地域に近いので勉強になります。

広告が入るから嫌な人はBrave(ブレイブ)のブラウザを入れましょう。

広告なしで見れます。時間短縮になります。

時間は有限です。

 

C Voicyなどの音声メディア

BのYOUTUBEと同じで音声でも良いと思います。

むしろ仕事場でもヘッドホン付けてよいならば

ながらで作業をしましょう。

常にしています。

 

Dオンラインサロンに入会

月1000円までを1つ入りコミュニケーションをとる。

ひきこもりな私は一番苦手ですが、必要です。

全く社会とつながらないと失敗が出来ません。

失敗をしましょう。

最速で失敗すると経験になります。

間違いないです。人とは距離感です。

完璧を求めると衝突します。

リスクを抑える事も必要です。

その失敗で、逮捕されたり、殺されますか?

そう思いながら会話(コミュニケーション)に挑戦しましょう。

 

3実践する(少額から)

自分は何になりたいか?目標を決める。飛び込むしかない。

時間は有限です。迷うよりも実践、失敗して学んでいく。

(職業に関して)何になりたいか?インターネット社会で学ぶなら

フリーランスの学校 – (freelance-gakkou.com)

本当に無料で学べます。

(アフェリエイトリンクもありますが)それも学べます。

Twitter、講習、参加して学ぶ。

講習会は正直参加していないですが、講習会は時々、

インスタやVoicy音声で前編など無料公開しています。

時間がある人は、「こんな世界があるのか?」

絶望している周りの人にも紹介できます。

ハローワークにも無料相談もあり

講習を受ける方法も一般的にあります。

 

現在は本よりもインターネットで情報を得るほうが早い。

自己投資はある程度必要だが、趣味のように学べると

現在の仕事も早くなります。

Voicyで聞くと元気がでます。

Twitterを読むと、日本社会まだまだ元気があります。

雑音がありますが、無視して若い人の言葉を聞きましょう。

Facebookは名刺という考えがあります。

Instagramは知識を得るとすれば、簡潔にまとめています。

私が言いたいのは何か?

 

今日1日を無駄にしてませんか?

言い訳して自分自身に逃げていないですか?

常に生きているなら・・・誰かのために

お金の勉強方法ですが

周りからバカにされても

あなたの希望や夢に近づくようにアウトプットしてみました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です